転職サイトは[PROSEEK]役立つ求人情報が満載

転職お役立ち記事

転職中の内定保留の伝え方について|保留OKな期間とは

転職活動や就職活動で複数の企業を並行して受ける方も多いのではないでしょうか。景気回復の影響からか、最近の若者は内定保留を希望する人が増えてきました。では、その人たちはなぜ内定保留にするのでしょうか。内定保留する人の企業への伝え方や内定保留が大丈夫な期間について解説していきます。

転職中の内定保留の伝え方について

転職中の内定保留の伝え方について

就職活動は同時に何社も履歴書を送るのが一般的です。内定が出た時点で他社がまだ選考中のこともあり、選考中の会社より興味があってそちらの選考結果を待ちたい場合に内定保留をすることになります。内定保留の伝え方などによっては、せっかく内定を頂いた会社に対して失礼になってしまうこともあるので、注意が必要です。いくつかある内定を保留する際の伝え方を紹介したいと思います。

メールで内定保留するには

1つ目はメールでの内定保留の伝え方です。メールでの問い合わせが相手方からあった場合は、メールで返す方法でもそんなに悪いことではありません。伝える場合は、まず電話ではなくメールでの返信となることに対して一筆添えておくと好印象です。例えば、「メールでのご連絡となってしまい大変申し訳ございません」という文章などがおすすめです。 もちろん、メールで内定保留を伝える際は誤字脱字や敬語が行き過ぎないように、注意が必要です。しっかりとした文章を書かないと相手に誤解を招くこともあります。対面や通話ではないので感情が伝わりにくいというリスクがあります。丁寧な表現をすることを心がけましょう。

電話での内定保留

2つ目は電話での内定保留の連絡です。基本的に、保留を希望する場合は内定の連絡が来た時点で企業側に伝えるのが礼儀です。保留とした場合も、長くとも1週間以内には内定をお受けするのか、辞退するのか回答するのがよいでしょう。保留にする理由は、家族と相談したい、正直に選考中の会社があるので合否が反映するまで待ってもらいたいというのがおすすめです。 一週間以内、10日以内などこちらで期限を決めて、返事をします、と電話で伝えしましょう。 電話での受け答えの注意点はクッション言葉を使うことです。クッション言葉とは、「恐れ入りますが」、「お手数おかけしますが」、などといった言葉です。クッション言葉を使うことでより丁寧に聞こえ、良い印象を与えます。 また、正しい敬語を使っているかどうかも注意しましょう。よく使ってしまいがちな言葉としては、電話のかけ始めによく使う「もしもし」という言葉。ビジネスシーンではNGとされています。事前に他にもそういった言葉が無いか確認しましょう。 企業とのやり取りが終わり、電話を切るときには「本日はお忙しいところありがとうございました」「お忙しい中、お手数おかけしました」などといったお礼をきちんと述べることも忘れずに。

転職コンサルタントを通す

3つ目は、転職のコンサルタントを通じて伝えるといった依頼方法です。転職コンサルタントは自分と企業の間に立って、ぬかりなく対応をしてくれます。なので、転職コンサルタントには、複数の企業を受けていることや一時的に内定を保留したい場合には、なぜ保留したいのか自分の本音を正直に伝えておきましょう。その後、どちらにすればよいか決めきれない場合は、コンサルタントに相談してみるのもよいです。

内定保留の期間とは

最近では、転職の際に複数の企業を受けるという人も多く、内定保留してほしいとハッキリ言われる人も多いようです。内定を保留できる期間は、基本的に2日から3日程度と言われています。新卒の内定の場合には入社まで時間がありますが、転職の場合は内定から就職までが早いので、いろいろと考えられる時間がありません。企業によっては期限が様々なので、内定をもらったときに正直に聞いてみるのをおすすめします。

内定保留のリスクとは

内定保留した場合にはリスクも生じます。例えば、内定保留したいといった時点で内定の取り消しや辞退させられることも実際にあるようです。また、直前の内定辞退は、損害賠償を請求されることもあります。内定保留するならリスクの覚悟もしておかなければなりません。 会社は内定保留の期間を多少であれば待ってくれますが、何日経ってもなかなか連絡がない場合や日が経ってから辞退するということになると、雇用機会の損失にもなりますので採用する会社からしても早く返事がほしいことでしょう。内定イコール入社確定ではないので、内定保留をするという事はリスクがあることを覚悟しておいてください。

内定保留をした場合の注意点

転職希望先の内定を保留する場合の注意点として、保留する場合は会社側の立場に立った対応をしましょう。誠意をもって相手に迷惑のかからないようにお願いすることが大切となってきます。 「今後行くことのない会社だからドタキャンしても大丈夫」と割り切った行動が、その後取引先だったということもあり、自分の社会人人生に悪影響を及ぼすことが実際にも起こっているようです。社会人として常識のある範囲内で行動しましょう。

内定保留で心がけたいこと

内定保留をするにあたって誠意を出すことが常識であり礼儀となります。内定をいただいたということはなにかしらのご縁があってのことなので、そのまま放置せずに内定辞退するのであれば、わかった時点で連絡をしましょう。メールや電話、直接自分から言うのがためらわれる場合は、転職コンサルタントを通すことも可能です。大人として恥じることのない振る舞いをしましょう。

まとめ

転職の際に複数の企業を受ける人も多いとおもいます。転職中に複数社受けることは悪いことではないですが、内定保留をする場合は、期限を守り企業に対して失礼のないように最後までしっかりと大人の対応をしましょう。また、内定保留をするのは内定取り消しといったリスクも伴いますのでじっくり考えて行動しましょう。