転職サイトは[PROSEEK]役立つ求人情報が満載

転職お役立ち記事

転職にはl模擬面接がおすすめ!模擬面接で対策をして転職活動に挑もう

転職活動の最終段階である面接。面接を苦手とされる方もおられるのではないでしょうか。そんな時に役立つのが模擬面接。面接対策として模擬面接を活用する時のポイントをお伝えします。

家族や知人による模擬面接のメリット

家族や知人による模擬面接のメリット

模擬面接のメリットは、何と言っても緊張が和らぐことではないでしょうか。面接は入室から退室までチェックされます。いきなり本番で臨むよりも、練習で弱点を把握していきましょう。 家族や知人にお願いし、面接官を代行してもらいましょう。しかし、家族や知人は素人ですので、チェックポイントが分かりません。そこで、自分の弱みの分析もかねて、面接においてどんな部分を見てほしいのかを伝えておきましょう。面接の台紙に、チェックポイントも書いておくと進めてもらいやすいです。

面接の内容に沿った具体例

転職活動の面接対策として、模擬面接を活用し、家族や知人に実施してもらうためには、下書きをつくることです。そうすれば相手も面接官として進めやすいでしょう。同時に、自分が心配な部分、強化したい部分も盛り込んでおき、チェックしてもらうことが重要です。

【模擬面接実施案の例】

  • 部屋の外で待機
  • 入室・着席
    チェックポイント:
    ・入室前のノックはできているか
    ・入室前に失礼しますと言っているか
    ・「失礼します」と言ってから着席していたか
  • 履歴書や職務内容の確認
    チェックポイント:
    ・実際に履歴書を見てもらい、確認してもらう。見せたくなければ割愛しても可能
  • 退職理由と志望動機
    チェックポイント:
    プレゼンテーションする場を提供してもらいましょう。
    ・セリフ「どうして前職は退職されたのですか?当社を希望した応募動機を教えてください」など面接時によくある質問を投げかけてもらう
    ・姿勢
    ・声の大きさ
    ・トーンやスピード
    ・内容がわかりやすいか など
  • 勤務形態、職務内容、給与などの説明
    チェックポイント:
    ・残業時間、残業代の有無についての質問をしているか。
  • 質問事項の確認
    ・セリフ「何か質問はありますか?」など面接時によくある質問を投げかけてもらう

意外な弱点が発見できることも

緊張していないにもかかわらず、ダメ出しがあったとすれば、本番ではなおさら顕著になる弱点だと言えそうです。 このように、家族や知人は表情やしぐさの癖、声のトーン、話し方、スピードなど外見的な部分を指摘してもらえるメリットがあります。 しかし、一方で退職理由や志望動機については、判定をしてもらいにくい傾向があります。そこでおすすめしたいのが転職エージェントを使用した模擬面接です。

転職エージェントの模擬面接を活用しよう

転職活動での面接対策として、模擬面接は有効ですが、家族や知人では退職理由や志望動機についてのアドバイスを受けにくいデメリットがあります。面接では退職理由や志望動機は特に重要視されている部分です。そこで、転職エージェントなどの模擬面接を受講することで、さらに強靱な面接対策をしていきましょう。 転職エージェントの模擬面接では、退職理由や志望動機などをチェックし、アドバイスももらえます。時間にして1時間くらいだそうです。ただ、予約制で混んでいることもあります。回数制限はないので何度も受講して面接に慣れましょう。 実際の面接では、転職エージェントでの模擬面接のように進めやすいかと言えばそうではないでしょう。しかし、空間的に面接会場を似せた場所ですることで、臨場感が出ますので、家での模擬面接とは一味違った経験値になることは間違いなさそうです。 ただ、単純に何度も練習することは避けましょう。本番まではとにかく、面接中も自己分析をしていくことが必要です。面接の後はシミュレーションをし、どこが悪かったのか、どんな点を改善していこうかなど考えていきましょう。

本番に弱い人の対策は?

模擬面接では成功していたのに、本番になった途端真っ白になってしまう、そんな方はどうすればいいのでしょうか。ほんの少し考え方を変えるだけで、かなりリラックス出来ますよ。

  • ほとんどの人がかなり緊張している
  • 面接については、本番も練習だ
  • 練習以上のことは本番では出来ない
  • 気負いすぎない

このように考え方を切り替えてみるのはいかがでしょうか。緊張によって得られるものは何一つありません。緊張してしまうのなら、緊張しないようにするしかありません。緊張する原因は、過度な期待です。場面に慣れてプレッシャーに負けない精神を身につけましょう。

今ここで頑張れば受かるかも知れない

ここには、頑張るというストレスと受かるかも知れないという不安の2つがミックスされていますね。これでは、緊張しにくい人でさえ緊張してしまうでしょう。しかし、自虐的に今さら頑張っても無駄だと思うのは、やる気を失う考え方なのでNGです。

面接ではなく社交の場ととらえる

面接はそんなに甘くない、そう思われた方はかなり緊張派です。面接と思うと、試されているというプレッシャーに押しつぶされてしまいがちです。私もそうですが、緊張しすぎる方は、面接を面接ではなく社交の場ととらえることで、面接官と自分をウィンウィンと考えてみると随分緊張はほぐれます。あとは模擬面接での実力を発揮するだけです。

実際に面接を受けてみるのも1つ

第一志望の企業のほかに、同業種の他企業に応募し、面接の練習をすることも1つの手です。この時、本命の企業が最後になるように応募することがコツでしょう。 面接は不思議なもので、一度受けると二度目からは緊張度が全然違ってきます。緊張が解けるだけで、自己PR度も違ってきますよ。こんなことを伝えても何もならないと思えるようなことさえ、楽しく話せるようになってきます。自信がなければ、限られた時間で自分の良さをアピールすることは難しくなってきます。 さらに、表情やしぐさも明るくなりますし、姿勢も良くなってきます。想定外の質問に対しても、整理しながら考える事も出来るようになります。そうなると次のアピールすべきことも見えてきます。もちろん、慣れてしまうことで新鮮味がなくなることは避けなければいけませんが。

面接を通じてさらなる成長ができる

下書き作成、シミュレーションは本音を言えばとても面倒です。しかし、自己分析しているつもりで履歴書を提出していたつもりでも、模擬面接によって自分の良さや新たな弱点を発見することにつながることもあります。面接が楽しいと思えるようになるまで実践してみてはいかがでしょうか。