全国の求人情報満載の総合求人サイト

転職サイトは[PROSEEK]役立つ求人情報が満載

転職サイトPROSEEK > 転職コラム > 仕事お悩み相談 > 理不尽な上司から逃げるコツを知って転職の失敗を防ぐ
お悩み

理不尽な上司から逃げるコツを知って転職の失敗を防ぐ

転職して失敗したという方の声|前職で悩んだ理不尽と同じ目にあう

色々なタイプの上司理不尽な上司の存在を退職の理由として転職するというケースはよくあるものです。その原因となる上司というのはどんな人でしょうか。タイプ別に分類してみます。

まず、過去のしがらみや失敗を恐れて、次のステップに踏み出せないタイプ。このタイプは決断力と行動力が欠落しているので、繰り返し同じような会議や計画をマンネリ化させます。しがらみとは、社長の考えだから、この仕事は昔からこうだったから、というもの。失敗を恐れるケースでは、うまくいかなかったらどうしよう、今のままで安心、他社ではやっていないといった発言が常套句となっています。

次に、知識の受け売りタイプ。最近読んだ流行のビジネス書や参加した研修やセミナーから得た知識を受け売り的に押し付けてくる。だから、言う事に説得力がないため、共感できず腹落ちしないという上司です。

次は部下に対してお互いに話しあえを連発し、自ら決断することを回避するタイプ。一見物分りが良いように見えるのですが、実は責任逃れをしているだけなのです。

次いで、部下に対しては一見威勢がいいが、上や外に対しては一変しておとなしくなる内弁慶タイプ。つまり、外向きには真剣勝負できないタイプのことです。

そして、過去の成功体験にとらわれ過ぎるタイプ。同じ方法でやれば成功すると思い込んで、それを部下にも強制してくる。結果、柔軟な発想ができずに成長を妨げる上司になります。

他にも根性論タイプもいます。営業はとにかく足を使え。頭を下げろ。何度も足を運べ。という精神論の指示しかしてこないタイプです。

データ偏重タイプという上司もいるでしょう。データ分析こそが重要で、そこに具体的な行動が結びついてこないという人です。

また、仕事をスルーパスするタイプもいます。本来自分の責任で遂行すべき仕事を、自分の考え無しに部下に仕事を振って責任を取らせる人のことです。

憶測で考えるタイプも挙げられます。思いつきレベルの仕事を次々と指示して、部下を疲弊させるようなタイプです。

否定語を連発するタイプという上司もいます。否定ばかりするので、ミスをせず目の前の仕事をこなせればそれでいいという空気になってしまうのがネックです。

飲み会不活性タイプもまだまだ存在するようです。過去の自慢話や後ろ向きな話題ばかりで会の席を盛り下げて、逆にモチベーションを低下させる人を見たことはないでしょうか。

職場では、似たような会議不活性タイプがいます。会議は伝達や報告が中心で、議論する場にできないというもの。

自分が言いたいことだけを一方的に言うタイプもステレオタイプとして存在します。双方向のコミュニケーションが成立しないという点が特徴です。

ストレスと上司ざっと挙げただけでも、理不尽な上司はさまざまなタイプがいるものです。理不尽な上司の下で働くのは当然つらいもので、ストレスがたまって転職を決意するにまで及んでしまうわけです。

しかし、そんな理不尽な上司に自ら変わってもらうことを期待しても同じ目にあうだけ。耐え切れずに転職したとしても、他人本位では転職した職場でもまた同じ目にあうという失敗を繰り返すことになります。そのような理不尽さを持った上司などどこの職場にもいるものです。

では、同じ目にあって再び転職に失敗しないためにはどうしたら良いか。それは、自らが理不尽な上司と付きあう方法を身につけて仕事をしやすい環境を作るしかないのです。それができなければ、またまた転職に失敗して同じ目にあうのが関の山です。前職で悩んだ理不尽と同じ目にあってしまうだけです。同じ目にあって失敗しないための方法を探りましょう。

解決方法

上司の理不尽はどこにでもある!対処方法を知っておこう

転職に失敗しないために、前職の職場にいた同じタイプの理不尽な上司から同じ目にあわないための付き合い方や対処方法を考えてみましょう。

上記のいくつかの理不尽なタイプの上司は、指示が一定せずコロコロ変わるという特徴があります。昨日と今日で言っていることが違う。さらにはそれを指摘すると逆切れしてくる。こんな上司に、前職と同じ目にあわないためにはどうしたら良いか。それには、確認をこまめに入れると良いです。仕事内容の期日や内容の確認はもちろん、証拠を示すと効果的です。

仕事を早めに進めることはどの職場でも大切ですが、特に早く進めることです。期日より想定より早く仕上げることで理不尽を言うきっかけを排除できるからです。

必要以上に感情的になったり、小さな事にも一方的に責めてくる上司には、表面的には申し訳なさそうな素振りを見せながら、内心では適度に聞き流してしまえばいいのです。言わせておけば済んでしまうこともあるものです。ただし、自分に明らかに非がない場合は敢然と立ち向かうというメリハリをつければ同じ目にあうことはありません。

最後に、一番シンプルな方法として、どうしても理不尽さに対処できなければ、策は講じずに気持ちの持ち方を変え、ひたすらどちらかの異動を待つという対処法です。ただし、これも自分が変わらなければ、転職前と同じ失敗をすることになってしまいます。

転職に失敗しないためには、やはり自分が変わることが最も効果的です。

このお悩みを見た人は、こんな職業を見ています

悩み無用の会員登録で新しいスタートをきりましょう!

無料会員登録

よく読まれている記事

  • 転職お金の相談

    転職を思い立った時、また転職をする際は、何かと「お金」に関わる出来事が関わってくるかと思います。「給与の未払い」や「雇用保険の未払い」などなど、転職に…続きを読む

  • 仕事内容と年収

    仕事内容と年収とは、都道府県別に色々な職種の気になる仕事内容と年収を赤裸々に紹介しています。地域の特色や、そこからみえる年収も紹介しているので、気にな…続きを読む

  • 職種事典

    職種辞典とは、私達の周囲にあるさまざまな職種の内容を、わかりやすく説明している辞典です。”その職業に就きたい!”と思っても、仕事内容をしっかり理解していなければ転職先と…続きを読む

  • 業界トレンドナビ

    業界トレンドナビとは、転職する際に気になる各業界の動向をチェックできます。アパレル・インテリア、エンターテイメント、サービス、製造、マスコミ、メディカルなどなど、…続きを読む

  • 20代の転職

    20代の転職(20代の平均年収・転職回数)とは、20代で転職した先輩達の体験談を転職回数や年収などをふまえ、その時の思いや転職後の状況など赤裸々に紹介しています。先輩達のキャリアアップや…続きを読む

  • キャリアデザイン発想法

    キャリアデザイン発想法とは、あなたがキャリアを考え時の考え方や着眼点について、より具体的にわかりやすく解説します。キャリアを考えるには仕事のみの関係性にフォーカスをあてるのでは…続きを読む

  • 書籍紹介

    書籍紹介とは、お仕事で役立つであろう書籍を集め、著者たちからのメッセージとともご紹介!…続きを読む

  • 転職お役立ち記事

    転職お役立ち記事とは、転職に関わる給料の話やモチベーションの保ち方など仕事をする上での大切な内容の記事を集めました!…続きを読む

悩んだらまずは行動!履歴書・職務経歴書ダウンロード

  • 履歴書ダウンロード

    職務経歴書の書き方とは、職務経歴書作成のコツを紹介しているコンテンツです。とくにご注目いただきたいのが職務経歴書フォーマットダウンロードサービス。…続きを読む

  • 職務経歴書ダウンロード

    履歴書の書き方とは、写真・捺印など基本のポイントや、やってしまいがちなタブー集をまとめたコンテンツです。また、社会人経験のある・なしに応じて履歴書を…続きを読む

おすすめコーナー

  • 第二新卒・既卒のための転職就活情報

    第二新卒・既卒のための転職就活情報とは、第二新卒・既卒のための求人情報はもちろん、就活に役立つ第二新卒のメリット・デメリットを、ちょっぴりご紹介しています。…続きを読む

  • 企業が求める転職スキルランキング

    企業が求める転職スキルランキングとは、エンジニアスキル・営業スキル・事務スキル・ITスキルなど、各経験スキルに応じて業種別に企業が求めるランキングを掲載しています。…続きを読む