仕事内容
          
          
            シロアリから木造家屋を守る仕事(設備保全・保守)
チームで現場に向かい、シロアリの予防・駆除のため床下に潜りこみ、 
コンプレッサーという機械を使って、薬剤を直接噴射します。 
生活に関わる重要な業務ですので「急いで手抜き」は絶対にNG! 
そのために1日に3〜4件と無理のないスケジュールを組んでいます。 
決まった件数を、マジメにコツコツ、丁寧にお願いします。
作業自体はそれほど難しいものではありません。 
現場業務の経験者ならすぐに感覚をつかめるはず。 
未経験の方でもじっくり教えていきますので、あせらずジックリ成長してください。
※作業着、帽子、マスク、手袋といった完全防備に身を包み、懐中電灯を持って床下へもぐります。ターゲットであるシロアリ等の害虫を見つけたら、特殊溶液が出る道具でプシューとすればOK。
※それよりも奥が深いのがシロアリの見つけ方!基礎(床下の壁)などに作られるシロアリのトンネル「蟻道(ぎどう)」跡を辿ったり、木柱を叩いて空洞を見つけたり…あらゆる手掛かりからシロアリを追いつめます。害虫が好みそうな水周りなどには、特別な施工方法で、被害を事前に食い止めます。まずは1ヶ月間を目安に先輩と同行し、経験を積んで下さい。マル秘テクニックやシロアリの生態・習性といった知識もちゃんと教えますよ!
          
          
                      
         
        
          
            応募資格
          
          
                    ■高校卒業以上
            ◎仕事に誠実でコツコツ頑張れる方 
◎第一種普通自動車運転免許(AT限定可)
歓迎/尚可	
◎誠実な仕事がしたい 
◎体を動かすことは好き 
◎狭くて暗いところも平気 
◎人と接することが好き 
◎仕事もプライベートも充実させたい 
◎安定した会社で生活も安定させたい 
◎将来性のある会社で末長く働きたい 
◎虫に抵抗のない方 
◎安定した職場で長く働きたい方
          
         
        
        
          
            勤務地
          
          
            京都支店/京都府京都市伏見区下鳥羽広長町152番地
          
         
        
          
            勤務時間
          
          
            08:00〜17:00
休憩時間	60分
時間外労働	有り
月平均10時間程度
残業の有無に関する補足事項	
羽アリの出る5月6月が繁忙期となり残業が増える可能性もあります。 
繁忙期の平均残業時間:約1時間〜1.5時間
          
         
            
          
            給与
          
          
            入社時想定年収	316 万円〜352 万円
月給	230,000円〜
待遇条件・昇給賞与	
月給24万円(内訳は下記) 
基本給月給20万円+職務手当月4万円 
※賞与年2回あり(7月・12月) 
※通勤交通費は車通勤・公共交通機関の場合、共に一律3万円/月の支給 
※別途残業手当支給
          
         
                
          
            待遇・福利厚生
          
          
            社会保険完備、退職金、通勤手当、家族手当、制服貸与、インセンティブ
          
         
                
          
            休日・休暇
          
          
            休日休暇	
週休二日制(月に7日以上) 
年間休日106日 ※夏季休暇・年末年始休暇含む 
慶弔休暇 
有給休暇(法令通り)