株式会社スタッフサービスエンジニアリング事業本部 / 新技術の研究員☆理系・未経験OK☆正社員☆土日祝休み / 次世代電池など新技術の研究員/分析・実験など / 求人情報 / 転職サイト[PROSEEK]
仕事内容
理系で学んだことを活かし、未経験からはじめられる研究職です。
各種実験、データの抽出などできる部分からスタートし、
ゆくゆくは研究職として独り立ちしていきましょう!
<具体的には……>
◎分析・実験
◎データの解析・考察
◎その他 簡単な事務作業
<プロジェクト例>
◎エネルギー・環境分野(次世代電池など)
◎インフラ・スマートシティ(交通データ、津波・地震データなど)
◎自動車・宇宙(自動運転、ロケット部品など)
◎AI、IoT(ロボット学習、工場IoT化など)
あなたの可能性を最大限に引き出せるように、経験豊富なキャリアカウンセラーがバックアップいたします。
応募資格
■高校卒業以上
★理系出身・未経験者歓迎!スキルアップ意欲のある方、お待ちしています!
★経験者優遇
【こんな方、歓迎!】
○いつかは研究職に就きたい
○データを扱ったり、分析する仕事が好き
【下記のような理系学部出身者が活躍しています】
機械、電気、電子、情報、建築、土木、数学、物理、材料、化学、生物、航空、船舶、自動車、システム制御、通信、画像・音響、エネルギー、環境、地球・宇宙、資源、原子力 など
勤務地
★日本全国の希望勤務地(沖縄を除く)
(面接地エリアでの就業率92%以上)
【募集している勤務地一覧】
東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、京都、兵庫、広島、福岡をはじめとした
北海道・東北・北陸・関東・東海・関西・中国・四国・九州エリアの各都道府県(プロジェクト先による)
★テレワーク実績もあり
<Web面接実施中!>
まずはお気軽にご応募ください。
【面接会場】
北海道・東北/札幌、仙台、山形
北関東/水戸、宇都宮、高崎、つくば
首都圏/秋葉原、新宿、立川、さいたま 、横浜、厚木、平塚、千葉
北信越/金沢、富山、松本
中部・東海/沼津、静岡、浜松、名古屋、豊田、四日市
近畿/大阪、京都、神戸、滋賀、姫路
中国・四国/広島、岡山
九州/福岡、長崎、熊本
▼全国のテクニカルセンター詳細
http://www.staffservice-engineering.jp/company/hub.html
勤務時間
★8:30〜17:30、9:00〜18:00(実働8時間)
※プロジェクト先により変更となる可能性もあります
※プロジェクトにより、残業あり(残業手当全額支給)
※平均残業時間:11h/月(2020年実績)
給与
★月給21万5000円以上
(首都圏勤務の場合は、月給23万5000円以上)
※残業手当全額支給
※各種手当有
※面接などで、皆さんのスキルや能力をお聞かせ下さい
当社規定により給与を優遇いたします
大事なことですので、しっかりと話し合って決定しましょう!
【モデル年収例】
年収348万円/24歳/入社1年目/月収29万円 ※平均残業時間分の残業代を含む
年収603万円/35歳/チームリーダー/月収50.3万円 ※平均残業時間分の残業代を含む
年収709万円/47歳/入社10年/月収59万円 ※平均残業時間分の残業代を含む
待遇・福利厚生
★キャリア実現を強力にサポート!
★地域/住宅・単身赴任手当なども万全
★転任費用や寮・社宅制度も完備
○昇給:年一回実施
○各種社会保険完備
○通勤手当(全額)
○残業手当(全額)
○就業手当
○役職手当
○地域/住宅手当(当社規定)
○単身赴任手当(当社規定)
○転任旅費(実費支給)
○引越補助
○寮・社宅制度
※プロジェクト先により、通勤が困難と当社が認めた場合は転居先を手配いたします
※敷金・礼金は全額当社が負担し、家賃は本人が50%(社宅は60%)負担します
○表彰制度
○健康安全センター
○再雇用制度(定年 満60歳)
○相談窓口(外部の専門機関)
○資格取得奨励金制度(最大30万円支給)
○教育研修費補助制度
※eラーニング(約350講座)、通信教育(約300講座)などに対し年間2万円までの受講料補助あり
○各種提携施設
休日・休暇
【年間休日125日(当社カレンダーによる)】
○週休2日制
※土日祝休み
※プロジェクトにより変更となる可能性があります
○夏期休暇
○年末年始休暇
○有給休暇(年間10日〜20日)
※平均有給取得日数:11日/年(2020年実績)
○育児休暇(当社規定による)
○介護休暇(当社規定による)
教育・研修
「“はたらく”のパートナーから人生のパートナーへ」 ――当社スタッフサービス・エンジニアリングは、 そんなスタンスで運営されているキャリア支援会社。
【キャリアサポートシステム】
○入社時オリエンテーション
○キャリアデザイン制度
○キャリア自己申告制度
○360°フィードバック制度
○スキルアップ支援制度 など
幅広い成長環境で、技術の向上や理想のキャリアの実現をサポートします。
ただ、これらの制度は、ご本人の意欲の上に成り立っているもの。そこに関してだけは当社がご用意できかねる部分ですので、ぜひ忘れずにご持参ください。逆に、あればあるほど良いのが意欲。上記のようにそれを受け止めるだけの制度は取り揃えています。「成長したい」「きっかけをつかみたい」 そんなあなたの気持ちをカタチにする会社です。
資格取得奨励金(一例)
○3次元CAD利用技術者 1級/5万円
○CAD利用技術者試験 1級(機械)/3万円
○機械設計技術者 2級/5万円
○電気通信主任技術者(伝送交換)/10万円
○第2種電気主任技術者/5万円
○CCNP/5万円
○応用情報技術者試験/10万円
○C言語プログラミング能力認定 1級/10万円
○Javaプログラミング能力認定 1級/3万円
○技術士(2次試験合格者)/30万円
○TOEIC 800点以上/5万円
○第2種衛生管理者/5万円 など